Quantcast
Channel: ひたすら映画を観まくるブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 360

『機動警察パトレイバー』シリーズと伊藤和典氏の証言

$
0
0

パトレイバーと伊藤和典氏

パトレイバー伊藤和典


どうも、管理人のタイプ・あ~るです。

さて、本日8月10日は8(パ)と10(ト)でパトレイバーの日」だそうです(2018年に一般社団法人及び日本記念日協会により認定・登録された)。

機動警察パトレイバー』といえば警視庁特車二課の面々が活躍するロボットアニメですが、1988年に最初のOVA(アーリーデイズ)が発売されてから今年で35周年ということで、劇場版2作品が特別パッケージのBlu-rayで復刻したり、富士そばとのコラボなど様々なイベントも企画されているらしい。

パトレイバーと富士そばのコラボ

パトレイバー富士そばのコラボ

というわけで、本日は『機動警察パトレイバー』のOVA版と劇場版の脚本を書いた伊藤和典さんが「TVシリーズの脚本も担当することになって非常に苦労した」というエピソードを書いてみたいと思います。

なお、劇場版の『機動警察パトレイバー the Movie』と『機動警察パトレイバー 2 the Movie』については過去に関連記事を書いていますので、興味がある方はご覧ください。↓

type-r.hatenablog.com

type-r.hatenablog.com

さて、劇場版『機動警察パトレイバー the Movie』が公開されたのは1989年の7月です。ところが、TVシリーズの制作が決まったのは同年の5月でした。

それを知らされた伊藤和典さんはビックリ仰天。なぜならパトレイバーは劇場版の1作目を作って終わりだろうと思っていたからです。

しかもオンエアは同年の10月!たったの5カ月しかありません。これがどれぐらい厳しいスケジュールかと言うと、新しくテレビアニメをスタートさせるには通常1年程度は必要と言われています。

もっと長くかかる場合もありますが、最低でも1年ぐらい前から制作に入らないと放送に間に合わないし、ある程度のストックを作っておかなければ毎週1回のTVシリーズに対応できないからです。

ところが、『機動警察パトレイバー』のTVアニメは急に決まったらしく、プロデューサーによると「枠は東京ローカルの夕方で再放送枠みたいなところ。局の都合は分からないけど、割と突然空いたような印象だった」とのことなので、もしかしたら元々放送開始予定だった新番組が何らかの事情で急にボツになったのかもしれません(つまり穴埋め的な感じ?)。

 

そんな慌ただしい状況の中、プロデューサーは何とか制作体制を整えようと奔走しましたが、押井守監督からは「TVシリーズなんてやりたくない」と早々に断られ、制作スタジオも全く決まらず、時間だけがどんどん過ぎていきました。

最終的にはサンライズに引き受けてもらい、どうにか制作拠点は決まったものの、脚本を書いた伊藤和典さんによれば「本当はやりたくなかった」とのこと。しかし、「自分たちで始めた企画だから最後まで責任を持たなくては…」と考え、結局やることにしたそうです。

TV版をやることになった時、現場に”パラシュート降下”したヘッドギアのメンバーは僕だけだったんですよ。高田明美出渕裕も一歩引いたところでの作業なわけでしょ?ゆうきまさみはマンガの連載をやってるし、押井守はさっさと逃げちゃうし。だから「おいらが踏ん張らないと!」という悲壮な使命感みたいなものはあったかもしれない。

(「機動警察パトレイバークロニクル」より)

こうしてTVアニメ版『機動警察パトレイバー』の脚本を書くことになった伊藤さんですが、「当初は2クール(全24話)の予定だった」とのこと。そのため「香貫花がやって来て帰るまでの物語にしよう」と考えてシリーズ全体の構成を組み立てたそうです(実際に24話で香貫花は帰国している)。

ところが、途中で突然「4クールに延長が決まった」と言われて大慌て!なぜなら24話以降のストーリーを何も考えていなかったからです。伊藤さんは「この時に一度心が折れた」と語っており、このままオリジナルの脚本を書き続けることに限界を感じたらしい。

そこで、「ゆうきまさみさんのマンガ版のエピソード(グリフォン編)を使わせてもらおう」と決めて、以降は主にマンガ版を元にしながらシナリオを書いていったそうです。

要するに、中盤でグリフォン編になったのは2クールから4クールに延長が決まり、僕が力尽きそうになって「ごめん、ちょっとここで息継ぎさせて!」ということなんですよ。マンガのネタをもらってきて、そこでちょっとネジを巻き直せた。

オリジナルで脚本を書くのとマンガ原作があるのとでは、全然違いましたね。だって、そこにセリフがあるんだもの(笑)。カット割りもあるんだもん。あとはテレビのサイズにどういう風に収めるかってことだけでしょ。よく言うんだけど、マンガの原作があるシナリオと、全くのオリジナル作品のシナリオとで、ギャラが一緒なのはおかしいって(笑)。

(「機動警察パトレイバークロニクル」より)

※なお伊藤さんはパトレイバーのマンガ版を「原作」と表現していますが、厳密に言うと原作じゃないんですよね(便宜上そういう言い方をしているのでしょう)。

 

こうして、何とかTVシリーズを乗り切った伊藤さんでしたが、「じゃあ次は新しいOVAを…」と言われた時には「完全に疲弊してましたね。劇場版が終わった直後にTVシリーズが始まって、2クールだと思っていたら4クールに伸びて、それが終わると今度は新OVA…」「どんどんゴールを先に持って行かれて、ハーフマラソンのつもりで走っていたのに、いつの間にかフルマラソンになっていた」と当時の心境を語っていました。

なので、新OVAが終わって劇場版の2作目(『機動警察パトレイバー 2』)の話が出た時には、1作目のように押井監督のやりたいことを制限したりせず、「逆に”もう早く終わらせて!押井さんの好きにしていいから!”みたいな感じだった」とのこと。

そして押井監督も「本当に何をやってもいいんだな?」とノリノリでストーリーを考え、その結果パト2はあんな感じの映画になったというわけです(ちなみに試写を観た伊藤さんは「これってパトレイバーなのか?」「押井さんの戦争研究論文にしか見えない…」と思ったらしい)。

 

このように「僕の30代はほぼパトレイバーの仕事で終わってしまった」「まだ若かったから出来たけど、今だったらもう無理」と語る伊藤和典さんですが、「それでも脚本を書いてて面白いし、第2小隊の連中もみんな好き」とのこと。

ちなみに伊藤さんを含むヘッドギアのメンバー(ただし押井さんは除くw)が集まって『PATLABOR EZY』というプロジェクトを2017年に立ち上げたんですが、これは一体どんな内容なのでしょう?

新しいプロジェクトを立ち上げた理由は、このままだと『パトレイバー』が潰えてしまうという危機感があったからですよ。例えば他のロボットアニメだったらヒットすれば次々と新作が作られていくじゃないですか?だけど『パトレイバー』はなぜかパタッと終わってしまった。だからオリジナルを作った僕らが最後にもうひと踏ん張りして『パトレイバー』を再起動させなきゃいけないと思ったんです。

(「機動警察パトレイバー 泉野明×ぴあ」より)

『PATLABOR EZY』に関しては今のところ「2030年頃を舞台にした物語」ということぐらいしか分かりませんが、出渕裕さんによると「早ければ2024年に公開できるかも…」とのこと。果たしてどんな内容になるのか、期待して待ちたいと思います。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 360

Trending Articles